忍者ブログ
子どもには「自分で考え、自分で行動し、自ら成長する」人に育ってほしい!けれどどうすればいいの?そんなあなたへ、子育ての「ヒント」と、ほんの少しの「勇気」をお届けします!
プロフィール
 けい

◆ 学習塾で働きながら、
  教育現場における
  コーチとしても活躍中!
◆ 家庭で、塾で、学校で、
  子どもたちが
  「活き活き」と「伸び伸び」と
  成長できる場をつくる
  サポートをします!
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は自分のためのコーチング・セッションがありました。
ちょっとした工夫をすることで、
いつもより生産性の高いセッションにすることができました。
 
その工夫とは、子どもが、授業を受けるときに、
よりスムーズに授業内容を理解できるようになるコツと同じです。
 
今日は、授業などで学びの生産性を高めるコツをお話します。
PR
自信のある子は、速いペースで継続的に成長していきます。
逆に、自信のない子は、遅いペースで断続的に成長していきます。
当然、たどり着く高さは大きく違ってきます。
これは、皆さんも今までの経験から感じることではないでしょうか?
それでは、どのようにすれば自信を育むことができるのでしょうか?
今回は、自信のあるなしの違いと、自信を育む指導法のポイントをお話します。
毎年、年末に生徒と講師にちょっとした質問をします。
「今年1年を振り返ってみて、それを漢字一字で表すと?」
「来年はどんな年にしたいかを漢字一字で表すと?」
 
皆、「難しい」といってその場はちょっと困った顔をするのですが、
真剣に考え、楽しそうに答えてくれます。
例えば中1の男の子は、こう答えました。
「今年は新しいことばかりだったから“新”。
 来年は2年目なので慣れたいので“慣”かな」
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、読者の皆様に大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
ブログの更新は3日以降に始める予定です。
今日は、私の雑感です。
よろしければ、お付き合いください。
みなさん、ことしはどのような年を過ごされましたか?
 
「1年の計は元旦にあり」と言われますが、
年末年始に「過ぎ行く1年」と「来る1年」について
じっくりと考える時を持つことは、
人生を有意義に生きるために大切なことです。
 
そこで今年最後の記事は、来年をエネルギッシュな年にするための
振り返りツールをご紹介します。
 
     今年1年に悔いが残っている人
     来年を飛躍の年にしたい人
     来年を継続的な成長の年にしたい人
     来年を楽しく・ハッピーな年にしたい人
 
など、自分の人生の主人公として、よりよくしていきたい人は、
是非、チャレンジしてみてくださいね。
≪  1  2  3  4  ≫
忍者ブログ [PR]