忍者ブログ
子どもには「自分で考え、自分で行動し、自ら成長する」人に育ってほしい!けれどどうすればいいの?そんなあなたへ、子育ての「ヒント」と、ほんの少しの「勇気」をお届けします!
プロフィール
 けい

◆ 学習塾で働きながら、
  教育現場における
  コーチとしても活躍中!
◆ 家庭で、塾で、学校で、
  子どもたちが
  「活き活き」と「伸び伸び」と
  成長できる場をつくる
  サポートをします!
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事」の最後に、
<危機感の負のスパイラル>というお話をしました。
「焦りや不安」⇒「集中できない」⇒「進まない」⇒「焦りや不安」
危機感が機能しないときは、「不安感」が大きいときです。
そして、それが行き過ぎると、暴走するか、現実から逃げるしかなくなります。
例えば、テスト前や受験直前に、現実逃避して遊んだり、親に逆切れしたりする子は、本当は焦りや不安でいっぱいなのです。
という内容でした。
 
では、どうすれば危機感は健全に機能するのでしょうか?
 
今日は、「危機感が健全に機能するために必要なこと」をお話します。
受験生をお持ちの方や、
危機感を与えても機能しないお子さんをお持ちの方、
危機感がないから与えた方がいいのかな?と悩んでいる方、
子育てに一番必要なことは何だろう?と考えている方、
向けのお話です。
(前回の記事「危機感がもたらすものは?」をまだ読まれていない方は、先にこちらを読まれることをお勧めします)

<健全な「危機感」には絶対的な「安心感」が必要>
 
「危機感」が健全に機能しないのは、「不安感」が多いときでした、
逆に言うと、「危機感」が健全に機能するのは、根底に絶対的な「安心感」があるときです。
(「危機感」と「安心感」が共存しているというのは、
一見おかしな話ですが、共存できるものです)
 
「安心感」とは、「自己肯定感」「自己評価」と言ってもいいでしょう。
そのもとでは、「私は周りに受け入れられている」「大切にされている」という意識が働いています。
また、「自分は重要な人だ」「自分はやればできる」という意識も働いています。
 
そのような絶対的な「安心感」が根底にあるときに、なんらかの「危機感」を覚えると、行動の質も量も高まっていきます。
 
例えば、一流のスポーツ選手がピンチに立たされた時。
「自分はできる。絶対にピンチを乗り越えてやる!」
と思っていると、上手くいくことが多いと聞きます。
逆に、「ピンチだぞ。不安だなぁ」と思っているときは、体の切れも悪く、上手くいかないことが多いようです。
 
例えば、学業成績の良い子が、成績を落とした時。
「今回は少し怠けてしまった。
これをきちんとやればできるはずだから、次は挽回するぞ!」
そう思っていると、今まで以上の成績を残すことも稀ではありません。
逆に、「どうしよう。このままでは志望校にいけないかもしれない」
と不安を感じていると、目の前のことに集中できずに、上手くいくものも上手くいかなくなってきます。
 
例えば、入試当日。
「今まで努力してきたから大丈夫だ。
普段の通り取り組めば確実に合格できる。
多少失敗しても合格できるさ。
私が間違えるくらいの問題なら、みんなも解けないから大丈夫(笑)」
(↑性格の良し悪しとは関係ありません。心の持ちようの問題です)
それくらいの気持ちで臨むとたとえ、緊張していても、たとえ解けない問題に遭遇しても、混乱することなしに取り組めることでしょう。
逆に、「いつもできている問題ができないぞ。どうしよう・・・」と焦ると、エネルギーが散漫してしまい、持てる力を発揮できずに終わってしまいがちです。
 
例えば、・・・くどいですね(笑)
 
「危機感」が健全に機能するためには、「安心感」が必要なようです。
教育に携わる者としては、子どもの「安心感」(「自己肯定感」「自己評価」)を高めることを第一に、エネルギーを注ぎたいですね。
 
<今日の質問>
     子どもの不安を取り除くために、あなたができることは何ですか?
     子どもの安心感(自己肯定感、自己評価)を高めるために、あなたができることは何ですか?
PR
≪  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]